Topics

【インターン日記】密着!Webデザイナーの1日!
インターン日記

2021.06.02

【インターン日記】密着!Webデザイナーの1日!

こんにちは!学生インターンの根波です!
6月になり23年卒の学生も就職に向け動き始めていますね!特に、IT企業への就職を目指しているとプログラマーやデザイナーなど様々な職種に興味を持つのではないでしょうか?ということで今回は…

琉球DigiCoで働くデザイナーさんのお二人(左:松林さん 右:又吉さん)にお話を伺ってきました!!

どんなスケジュール?どんな仕事?どんなスキルが必要?などなどこれを見たらわかります!

⊕Webデザイナーの1日スケジュール


出社→出社後、案件の確認や連絡の確認


10:00〜10:25 社内掃除 、社内の全体ミーティング


10:30~10:40  又吉さんと松林さんでお互いの進捗の確認


10:40〜12:00  業務スタート
・LP作成
・サイトデザイン
・バナーの作成


12:00〜13:00        お昼休憩🍱


13:00〜 18:00    午前の業務の続き
・作業をしながら、クライアントさんに言葉の表現や画像の表現を細かく確認します。
・内容で気になる部分などもお伝えして、現状維持にするのか、変更を加えるのか、確認をとります。

デザイナーになったきっかけ


松林さん
元々は、ゲームデザインがやりたくてデザインを勉強していました。でも、ゲームデザインを仕事にするのは、狭き門なんです笑
琉球DigiCoに入る前は、フリーペーパーを作るお仕事をしていて、そこでWeb デザインや販売促進の仕事を手がけていました


又吉さん
私もゲームデザインを仕事にしたくて、福岡の専門学校に3年間通っていました。その後、子供靴のメーカーに就職して靴のデザインや島ぞうりのデザインをしていました。そして、印刷会社に転職して、今年の4月後半から琉球DigiCoで働いています!

やりがい


松林さん
やっぱり、自分の作ったものが世に出回っているのを見ると嬉しいです。その他にも、クライアントさんからサイトの効果が出てるよ!っていう声も嬉しいです!!

又吉さん
松林さんのいうように、声が聞けると嬉しいです。そしてデザイン後にフィードバックがしやすいのもやりがいになっています。「人が見ている、見ていない」「ものが売れる、売れない」わかりやすく結果は出るので、やるべきことはいつも明確です!

デザイナーになるためには?


人にどうやったら伝わるか?を考え続けることだと思います。あとは、仕事をしながら、気配りができることが大事です!
アーティストやイラストレーターと違うのは、”商品”があって、デザインがあることです。
なので、「ものが売れる」ことを意識しながら全体を設計を考え、デザインに落とし込んでいくことが必要なんです。
仕事の中では、そのための確認やクライアントさんと質の高いコミュニケーションを取る力は必須ですね

デザイナーになるためには資格など専門的な技術は必要ですか?


一応、Adobeのソフトは使えた方がいいですが、今は一般の人も使ってますからね笑 正直なところ、ソフトは”えん筆”みたいなものです。使っていけば覚えていきます。それよりも、”描き方”が大事です。サイトをみて「なんでこんな作り?」「どういうブランディング?」などを学ぶ、ものを売るための知識を蓄える人がWebデザイナーに向いてますね。

お忙しい中、いろんな話を聞けました!
思った以上にデザイナーの仕事は、コミュニケーションやマーケティングの知識が必要なんですね。
絵を描くことが苦手なんですが、そことはあまり関係ないみたいです笑
サイトを見て、研究する。そして、描く。このサイクル楽しんでできる方、向いてるかもしれませんね!!